私たち公益財団法人福島県消防協会は、消防に関して地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「福島県の消防に関すること」などみなさまのお役に立てる情報をお届けします。
福島県消防協会からの新着情報やお知らせ
古殿町消防団に消防車両が交付されました
(公財)日本消防協会では令和元年度消防団員等福祉増進事業の一環として消防団活動車の交付を行っています。
この車両は平時には防災学習や防災指導用として活用し、災害発生時には緊急車両として消火・救助活動等の現場で活用できるものです。
本県では今年度、古殿町消防団が消防団活動車の交付を受けました。
この車両は平時には防災学習や防災指導用として活用し、災害発生時には緊急車両として消火・救助活動等の現場で活用できるものです。
本県では今年度、古殿町消防団が消防団活動車の交付を受けました。
古殿町消防団の白川充一団長は「平常時は古殿町消防団の活動用車両として、消防団の防火広報パトロールなどの防火防災活動に活用し、災害時には緊急走行で現場へ資機材の搬送、風水害時には警戒パトロールや避難誘導などの現場活動に活用していきたい。」と町民の安心・安全と財産を守るため様々な場面での有効活用への期待を述べています。
消防団訓練指導員研修を実施しました
令和2年度消防団訓練指導員研修を11月25日、26日にあづま総合運動公園において開催しました。
訓練指導員研修は、例年、福島県消防学校において開催していましたが、今年度は新型コロナウィルス感染症の影響により、消防学校を利用できず、あづま総合運動公園の会議室及び体育館サブアリーナで開催しました。
研修には県内11消防団から16名の方が参加されました。研修第1日目は福島県消防協会の事業等について説明を行った後、「消防団員の事故対策」、「訓練礼式(座学)」、「訓練礼式(実技)」の講義が行われました。研修2日目は「応急手当」、「福島県の消防行政の課題」、「現場指揮」の講義が行われ、閉講式において、受講者全員に修了証と訓練指導員章が授与されました。
防火ポスターコンクール優秀賞の作品でポスターを作成しました
福島市消防団に女性消防隊が発足しました
第39回全国消防殉職者慰霊祭が執り行われました
(公財)日本消防協会主催、総務省消防庁後援による第39回全国消防殉職者慰霊祭は、令和2年9月17日(木)に日本消防会館ニッショーホールにおいて、執り行われました。今年度は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、各都道府県からのご遺族の参列はなく、新合祀のご遺族2組のみの参列となりましたが、慰霊祭の進行は例年どおり厳粛に進められました。
今年度は新たに11柱の御霊が合祀され、全国で殉職された御霊は5,773柱となりました。
今回の慰霊祭は現在の日本消防会館が近く取り壊されることが決まっており、現ニッショーホールで行われる最後の慰霊祭となりました。
また、慰霊祭終了後には、現在の日本消防会館に別れを告げ、会館に感謝の意を表するとともに、新会館建設への期待を表明する「記念集会」が開催され、第7代笹川良一会長への特別感謝決議が行われました。
内堀福島県知事 表敬訪問
令和2年度福島県消防協会表彰旗を南相馬市消防団に授与しました
7月10日に令和2年度福島県消防協会表彰旗を南相馬市消防団に授与しました。
今年度の福島県消防協会定例表彰は、6月に相馬市民会館で開催する予定でした第73回福島県消防大会の席上で行うところでしたが、新型コロナウィルス感染症の影響により、中止となりました。
県協会表彰旗は成績抜群にして他の模範となる消防団に対して授与することとなっており、南相馬市消防団は日頃の防火防災活動とともに、各種講習、訓練の積極的な実施、ドローンの活用など新技術への積極的な対応などが高く評価されました。
表彰にあたり、福島消防協会長は「昨年の令和元年東日本台風、今年の九州地方の集中豪雨などにより甚大な被害が発生しており、災害は必ず起きると常に考え災害に備え、消防団を中核として地域防災力の充実強化を推進することが必要」と述べました。
なお、このほかの表彰については、福島県消防協会各支部をとおして行われることになります。今年度の表彰者はこちらをご覧ください。
福島県消防協会の新体制が発足しました
6月11日(木)に開催された定時評議員会において、評議員、新役員が選任され、同日開催された理事会において、会長に会津若松市消防団の福島啓嗣団長、副会長に葛尾村消防団の松本信夫団長、福島市消防団の斎藤長三郎団長が選定されました。
当協会の新体制はこちらをご覧ください。
2020-11-19
2020-07-13
2020-06-12
2020-06-12
2020-04-14
2020-02-14
2020-02-03
2019-12-03
2019-12-03
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |